SCROLL

PRODUCTS

Ollo Factory

オロファクトリー

小型エッジデバイスで、
現場に効率と安定

Ollo Factoryは、カメラひとつと小さなエッジデバイスのみで作業を高精度に解析する画像認識ソフトウェアです。1サイクルの標準作業を撮影し、要素作業の切れ目をツール上で入力すると、24時間、365日の作業をすべて自動的に計測します。作業のムダやばらつきを発見したり、リアルタイムで現場のモニタリングを行い、標準作業を現場に定着させることに貢献いたします。

STEP

取り付けまでの流れ

小型のエッジデバイスで実行可能。
1サイクルの動画を用意するだけで設定が可能。

  • STEP 01

    デバイスの設置

    作業現場にカメラとOllo Boxを設置します。

  • STEP 02

    Ollo Boxの接続

    カメラとOllo Boxを接続します。USBカメラ、IPカメラの接続が可能です。

  • STEP 03

    作業の撮影と切れ目の設定

    作業工程を1サイクルのみ撮影し、作業の切れ目を入力します。

FEATURE

オロファクトリーの特徴

作業工程を
簡単かつ高精度に解析。

Ollo Factoryは、1サイクルのみの撮影で作業解析が開始可能です。
独自のOne-Shot学習技術により、通常分析の精度を上げるために必要とされる「大量の学習サンプル」を必要としません。
設定完了まで短時間でご利用いただけます。

作業のミスや課題を可視化。
ヒューマンエラーの連鎖を
断ち切る。

登録した正しい作業の映像と実際の作業の映像の差分をリアルタイムに分析。作業時間のばらつきや、手順飛ばしといったミスを可視化し、作業効率のアップや現場の標準作業の定着に活用できます。
また、熟練者の作業をこれまでより簡単にベンチマークにすることができるため、多くの作業員が技術の高い作業をトレースでき、教育コストのカットや現場全体の作業のレベルアップにも寄与します。

導入しやすいコストで、圧倒的な分析力をもっと身近に。

エッジデバイスのみで大掛かりな機材を必要とせず、
精度と速さを落とすことなく処理できる自社独自のソフトウェアを開発したことで、安価なご提供価格を実現しました。
詳しくはお問い合わせください。

※現在はクローズドβテスト中ですが、非常に多くの製造業の方々にご利用いただいていおります。
正式な製品化・量産化は2022年を予定しております。

SPEC

仕様について

デバイスサイズ
H10cm×W15cm×D5cm
接続可能カメラ
Webカメラ(USB2.0、3,0)、IPカメラ(有線、無線)
分析可能人数
1人/1台
消費電力
15W、5V Input
対応温度
-25~90℃
動画保存件数
別途相談
質量(本体のみ) : 45g / 質量(梱包時) : 60g