Ollo Factoryが住友電装株式会社に採用され、グローバル展開を開始

当社が開発・提供する画像認識ソフトウェアOllo Factoryが、住友電装株式会社(本社: 三重県四日市市、代表取締役 執行役員社長: 漆畑 憲一、以下住友電装)によって正式採用され、この度住友電装のグローバル拠点への展開が開始されたことをお知らせします。Olloは、Ollo Factoryを通じ、住友電装の世界的なさらなる生産性向上の支援を行ってまいります。

これまでの取り組み

かねてよりOlloと住友電装は、工場の改善活動をより効率的に、かつ効果的に実施するために、AIによる動画解析の導入について協議しており、その一環として、2023年11月にOllo Factoryを住友電装のカンボジア拠点に導入致しました。その結果、以下のような導入メリットが検証されました。

  • 導入メリット1: 改善活動のスピード向上
    • 誰でも簡単に、ゲーム感覚で、分析~改善の着眼ができる
    • 従来のストップウォッチを利用した分析と比較し、凡そ4倍の改善スピードを実現
  • 導入メリット2: 改善スキルのばらつきの排除
    • AIが分析を自動実行するため、分析~改善の着眼までの、スタッフの改善スキルの差によるばらつきがなくなる

Ollo Factoryは気になる現場を一定時間撮影するだけで、AIが自動で現場の問題点をピンポイントで洗い出すため、忙しい作業スタッフでも利用ができることが特徴です。これによって、現場スタッフからあがってくる改善提案の数・質ともに飛躍的に増加しました。
また、Ollo Factoryは、誰でも簡単に分析を開始できるため、同拠点の現地スタッフでも数日で修得することができました。2023年11月からの半年間で、14名の現地スタッフがシステム操作方法を習熟し、30を超えるラインでの改善を実施しました。

今回の取り組み

カンボジアにおけるOllo Factory導入によって得られた成果を踏まえ、Olloは住友電装と正式契約を締結し、今後、Ollo Factoryを住友電装のグローバル拠点へ展開する事に合意しました。
現在、カンボジアに続き、住友電装の他のグローバル拠点でもOllo Factoryの導入が進んでいます。

住友電装株式会社 専務執行役員 生産技術本部長 丸山 哲二様からのメッセージ

住友電装グループは、グローバルで32の国と地域、106社、約25万人のオペレーターによる「ものづくり」で支えられている自動車用ワイヤーハーネスメーカーです。「カイゼン」は我々住友電装グループの「根幹」、日々継続させることが、会社の発展につながります。その「カイゼン」に必要な「分析」「課題着眼」を、誰でも簡単にできるツールが、Ollo Factoryであり、グローバル全社の「改善活動活性化」に繋がることを期待しています。